【Blender】キャラクターモデリング制作日記 2023/5/24


はじめに

BlenderでMMDモデルを趣味で制作しています。

前回、人の骨格や筋肉の構造、身体の描き方について解説された書籍で勉強をして、下絵を作成し、それをもとにボディメッシュを制作しました。

今回は、このモデルに合わせて顔のパーツ、髪、衣装を制作しました。


尚、記事の内容については正確性を保証致しません。
解説ではなく、個人のメモ、備忘録のような情報としてお読みください。

以下の環境でモデルの制作を行っています。

ソフト、アドオン
Blender3.35LTS
制作環境

今回の成果

キャラクターの全身像です。

キャラクターの頭部です。


制作の経緯

お世話になった参考資料、個人の感想等です。

参考

参考書籍

前回に引き続き、こちらです。

  • 『一気に画力が上がる!身体の描き方&解剖事典』

https://www.natsume.co.jp/books/15983

主に78~79頁の「アシンメトリーの髪型」を参考にさせて頂きました。

参考動画

こちらも前回に引き続き、いつもお世話になっているmmCGチャンネルさんのキャラクターモデリング解説シリーズ動画を参考にさせて頂きました。

今回は#7から#12までを参考にさせて頂きました。各動画のリンク先は末尾に記載させて頂きます。

感想等

トポロジー

耳はシンプルな作りです。
もう少し作り込んでみたい気持ちもありますが、練習が必要かな、と思うので、とりあえず現状維持です。

作る予定はなかったのですが、動画を参考にフリルの飾を作成しました。
配列モディファイアとカーブモディファイアの扱いを経験してみたい、というのと、耳を隠すのに役立ちそう、と考えたからです。

カーブをメッシュに変換して作成しました。

アシンメトリーなので、ミラーモディファイアが使用できず、ちょっと大変でした。
今思えば、髪の長さがそれぞれ異なるにしても、ミラーを利用して左右対称に作成し、適用後にそれぞれ調整する方が丁寧かつ効率的だったのかもしれません。

メッシュに変換してサブディビジョンサーフェスを追加し、髪が細くなった部分は、既存のメッシュを複製して位置を調整して隙間を埋めてあります。
(作成に利用したカーブ11本に対して、メッシュは複製を含め13本に)

メッシュ間の段差が髪の筋を表現してくれている部分もあれば、横~後頭部についてはちょっと不自然な気がしています。
カーブを減らして、大きめの断面で流れ、先端付近で分岐を作る、という方が良かったかもしれません。
計13本の髪のメッシュ間でつむじの帳尻を合わせるのは大変でした。苦い経験を積みました。

この投稿記事の編集中、つむじ付近に高さの変化が欲しいかな、と感じたので、ループカットを入れて頂点を増やし、調整を加えました。

大きな差ではないですが、この方がより自然に見えるかな、と思います。

その後、さらに調整してメッシュ間の極端な段差を緩く修正しました。

After

横髪も少しトポロジーを修正しました。
頭頂部付近の不自然な膨らみを抑え、毛先への流れを調整しました。

After
制服

アレンジして、シャツとスカートで別のオブジェクトに分けて作成しました。

ニーソックス

足の該当部分の頂点を複製して別オブジェクトに分離し、シュリンクラップモディファイアを追加して作成しました。

ボディメッシュの該当部分のマテリアルを変更してニーソックスのように見せる、という方法もあると思います。
今回は、表示・非表示の切替で簡単に着せ替えができる点を優先して、別オブジェクトとして作成しました。

クリックで拡大表示できます

足の指の頂点は必要ないので、頂点数を減らしてよりシンプルな構造に変更したかったのですが、試してみると、指の間の頂点を削除、辺の繋ぎ直し等、難しい作業になることが分かりました。
今回は、とりあえず現状維持です。

せめて爪の部分だけでも削除してしまえば五本指ソックスだと言い張ることもできそうですが、どちらにしろ、靴を履けば指先は見えませんし…。

動画を参考に形状を整え、その後自分なりにローファーっぽく見えるようにアレンジしました。

この投稿記事の編集中、もう少し光沢感が欲しくなったので、メタリックとスペキュラーの数値を調整しました。

Before
After
下着

動画を参考に、ボディメッシュの頂点の該当部分から複製し、別オブジェクトとして分離後、シュリンクラップを追加して作成しました。

アレンジを加えて、立方体メッシュを編集しリボン飾を付けてみました。

この記事の編集中、配列モディファイア、カーブモディファイアの練習にと思い、フリルを作ってみました。

下着の辺ループを複製して分離したメッシュをカーブに変換し、形状を編集した平面メッシュにサブディビジョンサーフェス、配列、カーブ、ソリッド化モディファイアを追加して作成しました。

しかし、オブジェクト間の距離が近く、スカートのメッシュからフリルが飛び出してしまうため、採用は見送りました。

今回はキャラクターが制服を着ているので行いませんが、袖口のフリルもこのような手順で作ることができそうです。

キャラ塗り

色はまだ仮です。
それぞれのメッシュに対してShadingでマテリアルを設定し、ベースカラーとスペキュラーを調整しました。

まだテクスチャ画像を作成していないので、ひとつのメッシュにはひとつの色しか反映されません。
(例えば、白目と髪の生え際は肌色になっています)

より細かく塗り分けていくために、マテリアルの作成が必要になります。

Blenderのマテリアルをどのように作成するか。

  • BlenderのShadingの機能のみでマテリアルを作成
  • UV EditingでUV配置を出力し、Procreateでテクスチャ画像を作成

MMDモデルとして制作することを視野に入れると、Shadingの機能のみでマテリアル作成、という訳にはいかず、単色塗り潰しであるにせよ、テクスチャ画像は作成が必要になるかと思います。

画像作成はBlenderのTexture Paintで行うことができますが、私はProcreate(外部のペイントソフト)で行う予定です。

また、影の色合いについてどの方法で表現するか。

  • Texture Paint、またはProcreateで塗る
  • PmxEditorのToonを設定する

Toonは画像テクスチャに対して設定するので、陰の色を出したい部分と陰の色を出したくない部分が同じメッシュ内に混在している場合、これをどうするか、という問題があります。
(例えば、鎖骨の陰を表現したいが、白目の部分は明るさを出したい時)

領域を選択して割り当てるマテリアルを変更し、画像テクスチャ毎にToonの設定でON、OFFを切り替える、という方法が良いかな、と今は考えています。
ただ、額、髪の陰になる部分は暗さを強調した方がそれらしく見えるようなので、やはり自力の塗りは必要になりそうです。

上手くできるかは分かりませんが、髪、瞳についてはハイライトも含めてキャラ塗りを試してみようと考えています。


終わりに

投稿記事を書いているうちに、もっと良くしよう、っという気持ちやアイデアが湧いてきます。ブログを始めてみて良かった点のひとつです。

残っている作業はマテリアル、アーマチュア、シェイプキー、剛体の作成や設定です。スカートがうまく動いてくれるか、今からドキドキしています。

今回は以上です。読んでくださった方、ありがとうございました。

著者名書籍名出版発行年月日参照頁
YANAMi一気に画力が上がる!
身体の描き方&解剖事典
ナツメ社2022/3/71~208p
参考文献
サイト名ページタイトルURL参考にした日付
Blenderhttps://www.blender.org/2022/12/11
mmCGチャンネル animetichttps://www.youtube.com/channel/UCvC55dRRUwzHgkj1oiylDpg2022/12/12
【Blender 2.9 Tutorial】キャラクターモデリング解説 #7 -Character Modeling Tutorial #7https://www.youtube.com/watch?v=87rsHc9kFnY2023/5/23
【Blender 2.9 Tutorial】キャラクターモデリング解説 #8 -Character Modeling Tutorial #8https://www.youtube.com/watch?v=g6IqSbD4a1Q2023/5/23
【Blender 2.9 Tutorial】キャラクターモデリング解説 #9 -Character Modeling Tutorial #9https://www.youtube.com/watch?v=Nae9BFrSJoo2023/5/23
【Blender 2.9 Tutorial】キャラクターモデリング解説 #10 -Character Modeling Tutorial #10https://www.youtube.com/watch?v=DchY96k47nM2023/5/23
【Blender 2.9 Tutorial】キャラクターモデリング解説 #11 -Character Modeling Tutorial #11https://www.youtube.com/watch?v=ohhFyir4Wgc2023/5/23
【Blender 2.9 Tutorial】キャラクターモデリング解説 #12 -Character Modeling Tutorial #12https://www.youtube.com/watch?v=ZhgYBz_3tDs2023/5/23
参考URL
,

comment